T20070809の変更点

・レス表示スタイル関連の機能強化
詳細はこちらを見てください。
・画像を保存するフォルダを登録できるようにした。
リンクまたはサムネイルポップアップメニューの「設定」→「画像保存フォルダの設定…」で登録します。メニュー用のラベルを入力し、フォルダを「…」ボタンで選択して「追加」をクリックしてください。登録したフォルダにはサムネイルポップアップメニューの「フォルダに直接保存」から保存できます。一旦「フォルダに直接保存」から保存すると、「画像を直接保存」もそのフォルダに保存するようになります。
・レス表示欄のサムネイル画像からマウスジェスチャで画像を直接保存できるようにした。
「レス表示」の「ダイアログを表示せずに画像を保存」で設定できます。マウスジェスチャを対象のサムネイル画像上から開始してください。
・レス本文の連続した改行を短縮表示できるようにした。
レス表示ポップアップメニューの「設定」→「レス表示の設定…」で「連続改行をN(≧1)行以下に省略表示」をチェックしてNに数値を入力してください。
・レス表示のホイールスクロール速度を設定できるようにした。
レス表示ポップアップメニューの「設定」→「レス表示の設定…」で「ホイールスクロール倍率」に1以外の値を設定すると、ホイールスクロールの単位がデフォルト値にその値をかけたものになります。
・マウスジェスチャでしおりを挟めるようにした。
「レス表示」の「このレスにしおりを挟む」で設定してください。
・書き込み欄をウィンドウで表示できるようにした。
レス表示欄ツールバーの書き込み欄表示ボタンポップアップメニューの「書き込みウィンドウを開く」で独立したウィンドウで開きます。(「書き込み欄を内部で開く」はこれまでと同様レス表示欄の中で開きます。)ツールバーのボタンクリックで書き込み欄を開くと、最後に開いた方で開きます。書き込み欄を内部で開いている時に「書き込みウィンドウを開く」を選択すると、内部の書き込み欄を閉じて書き込みウィンドウを開きます。(逆も同様。新規スレッドタブでも同じ。)書き込みウィンドウはレス表示欄で別のタブが選択されると書き込みボタン右側が赤くなります。書き込みウィンドウのツールバーをカスタマイズすることはできません。
・「書き込み欄を開く」関連のキーバインド・マウスジェスチャを追加した。
ツールバーの書き込み欄トグルボタンポップアップメニューの「書き込み欄を内部で開く」と「書き込みウィンドウを開く」に相当する項目をキーバインドの「レス表示」・「書き込み欄」とマウスジェスチャの「レス表示」に追加しました。これらの動作はトグルになっています。
・「書き込みスレ一覧」は書き込み可能なスレッドだけを表示するようにした。
スレ一覧ポップアップメニューの「dat落ちスレの表示」で書き込めないスレッドも表示します。
・板のプロパティダイアログから板名やURLをコピーできるようにした。
板のプロパティダイアログの右クリックメニューから「板名をコピー」・「板のURLをコピー」・「板名とURLをコピー」ができます。
・[JDIC] ニコニコ動画(RC)のユーザ情報を記憶するようにした。
ユーザ情報が設定されていると自動的にログインします。ユーザ情報はニコニコ動画ポップアップの機能メニューから変更することができます。