ハードディスクへインストールするに"knoppix-installer"をrootで実行します.
日本語化されていませんが、簡単な英語なので理解できるでしょう.
HDのシステムのパーティションは2G以上確保します.スワップはメモリーに応じて適当に取ります.
システムのコピーが終わると各設定に移りますが、最後に日本語環境の設定を行って作業は終了です(お疲れ様).
なお、HDへインストール後、日本語環境を変更するには、3.8以前はroot shellで"setjaenv"を実行、
3.8からは通常のshellから"chgime"を実行してください.